出張講座@中や 無事終了!で思ったこと。

出張講座、無事開催できました!

参加下さった皆さん、ありがとうございます。また、会場となった中やのスタッフの皆さん、準備等お手伝い頂きありがとうございました。てくてくサロン初の出張講座ということでいつもとは違う緊張感の中、一生懸命お話しさせて頂きました。今回のテーマは着物の文様でしたが、結局文様だけに留まらず、家紋(家紋も文様のひとつですが)や格など、色々な話しもさせて頂きました。

着物って、”こうですよ。こうなんです。”

って一つの解答でバチっとお答えすることが実は難しいんですよね、、、。今回もそういった質問をたくさん頂きました。

それが普段の時なのか、フォーマルの時なのか。どのくらいの畏まり感なのか。ご一緒する方との関係性は?などなど。そのときのシチュエーションによって答えが微妙にかわってきてしまうんです。

一昔前までは”ルールは絶対!”暑くてもこれを着ます! これとコレは合わせません! といったルールを堅くなに守る傾向がありましたが、最近の流れとして、フォーマルのときは相手の方を想いルールに合わせた装いを。普段のときは自分が苦しくない装いをされる方が多くなりましたし、推奨されています。

ここで問題なのが、”普段のときにどこまでルールを崩してよいのか”っということ。

先生によっても考え方が若干異なりますし、着物ユーザーさん一人一人だって微妙に違っていると思うんです。着物初心者さんにとっては困っちゃいますよね、、。

例えば単衣。単衣は本来6月9月に着るルールだけど、もう暑いから5月から着ちゃお〜。私は4月から着てるわよ。いえいえ、暑いけど我慢して6月まで待つのが粋ざんす!

色々な考え方がある中で、着物初心者さんにオススメなのが、とりあえず基本ルールを知ること。基本ルールをきちんと押さえておけば、フォーマル着物も自信を持って着ることができるし、自分が心地よいと感じる普段の崩し方も徐々に分かってくると思います。そして、ご一緒する方がいらっしゃる場合は”何着ていかれますぅ?”と事前ヒアリングをしておくとコーディネートもしやすいですね!

今回参加して下さった方の中には海外から日本に移住している方もいらっしゃいました。着物って素敵!って感じてくださって、もっと知りたい!って思ってくれている、、、。う、うれしい限りです。そんな方向けにもどんどん発信していかないとなあと。

 

英語、頑張らないとですねw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です